昭和52年11月13日生(39歳)
宮城県仙台第一高等学校 卒業
ラグビー部(副将・バックスリーダー)
東京大学教育学部 卒業
東京大学アメリカンフットボール部(主将)
政策研究大学院大学(GRIPS) 修了
国際開発学コース(開発学修士)
国連開発計画(UNDP)
地球環境ファシリティインターン
ソニー株式会社財務部を経て、
ニュースキャスター・ナレーター等として民放各局にて活動
平成24年12月第46回衆議院議員総選挙にて当選
東日本大震災復興特別委員会
農林水産委員会・環境委員会に所属
未来へトライ!
停滞か?躍進か?今がその分水嶺。
日本全体を覆う少子高齢化の波。
私たちの船は、このまま大きな波に翻弄され、
衰退へと向かうのか。
残された時間は少ない。
躍進へと向かって、大きく舵を舵を切らなけれならない。
仙台を、希望と笑顔にあふれた街にする。
人が集う。若者が仙台を目指して集まってくる。
仙台が、東北を衰退の波から守る防波堤となる。
仙台が、人生の経由地から目的地と代わり、
世界に向けた夢の発信地となる。
私は未来の子どもたちに、躍進する仙台を手渡したい。
希望に満ちた仙台を引き継いでいきたい。
市民の力を結集して、
輝く明日を創り出していきましょう。
仙台市長選挙候補者 林宙紀
150万人が暮らす杜の都へ。
こどもを孤独にしない。絶対にしない
小中学生の学習環境を日本一に
支店経済から本店経済への移行
緑豊かな大都市・仙台
”みちのく”ならではの「おもてなし」
健康寿命日本一の都市へ
税金は市民の皆様のためのお金です
150万人が暮らす杜の都へ
祭りはやしが聞こえる